猫のチョコ
ランチ☆
今日は佐倉に住んでる友達とランチしてきました。
二人の住まいの間を取って船橋で待ち合わせしました。
でも時間になっても友達が来ません。
電話してみようかな~と思ってると友達から電話。
「今、待ち合わせの改札にいるんだけど、どこにいるの~?」
「え~!私も改札にいるよ」
「どの改札?どこ?」
と言う会話が続き・・・
良く聞けば友達は待ち合わせを決めた時「総武線の改札」と言ったらしいのですが、私が聞き間違えて「東武線の改札」と思いこんでしまいました。
多分その時の会話は・・・
「じゃあ、総武線の改札で11時半ね」
「うん、東武線の改札ね」
「そう、総武線の改札でね」
と言う感じだったのでしょうね~~
船橋は総武線と東武線の改札があって、友達は総武線で、私は東武線で船橋に出て来たので二人して間違えてしまってました。
聞き間違えって怖いですね~~。
総武線、東武線…似てる…
そして携帯をつなげたまま移動。
会うことが出来ました~~。
携帯なかったら延々と会えなかったかも・・・
携帯持ってて良かった・・・と思えた瞬間でした
1年ぶりに会って、「ちょっとやせた?」と聞いたら
ダイエットしてるそうで・・・・
えらいなあ、私も胃やお腹がセリ出て来てしまいましたが、ダイエットしようとまでは思えなくて・・・
もう2、3キロ増えたらヤバイかな・・・と思うかもしれないけど、今んとこはいいかな~~と・・・
甘いかな?
久々に会ったのでいろいろお話出来て楽しかったです。
そうそう!携帯のメルアドを赤外線で交換しよう!と二人とも慣れない赤外線に挑戦したんですが接続できず・・・
auとdocomoだから駄目なのか?
友達の携帯が圏外だったのがいけなかったのか?
赤外線に圏外は関係ないですよね~?
帰って来てダンナに話したらauとdocomoは接続しずらいみたい、と言われて、ああそうなのかあ・・・と。
友達の携帯(docomo)が圏外で、の私の携帯(au)が電波3本立ってたので、友達は「auに負けた!」と言ってましたが
docomoの方が圏外って私も以外でした、そんなこともあるんですね~。
二人の住まいの間を取って船橋で待ち合わせしました。
でも時間になっても友達が来ません。
電話してみようかな~と思ってると友達から電話。
「今、待ち合わせの改札にいるんだけど、どこにいるの~?」
「え~!私も改札にいるよ」
「どの改札?どこ?」
と言う会話が続き・・・
良く聞けば友達は待ち合わせを決めた時「総武線の改札」と言ったらしいのですが、私が聞き間違えて「東武線の改札」と思いこんでしまいました。
多分その時の会話は・・・
「じゃあ、総武線の改札で11時半ね」
「うん、東武線の改札ね」
「そう、総武線の改札でね」
と言う感じだったのでしょうね~~
船橋は総武線と東武線の改札があって、友達は総武線で、私は東武線で船橋に出て来たので二人して間違えてしまってました。
聞き間違えって怖いですね~~。
総武線、東武線…似てる…
そして携帯をつなげたまま移動。
会うことが出来ました~~。
携帯なかったら延々と会えなかったかも・・・
携帯持ってて良かった・・・と思えた瞬間でした
1年ぶりに会って、「ちょっとやせた?」と聞いたら
ダイエットしてるそうで・・・・
えらいなあ、私も胃やお腹がセリ出て来てしまいましたが、ダイエットしようとまでは思えなくて・・・
もう2、3キロ増えたらヤバイかな・・・と思うかもしれないけど、今んとこはいいかな~~と・・・
甘いかな?
久々に会ったのでいろいろお話出来て楽しかったです。
そうそう!携帯のメルアドを赤外線で交換しよう!と二人とも慣れない赤外線に挑戦したんですが接続できず・・・
auとdocomoだから駄目なのか?
友達の携帯が圏外だったのがいけなかったのか?
赤外線に圏外は関係ないですよね~?
帰って来てダンナに話したらauとdocomoは接続しずらいみたい、と言われて、ああそうなのかあ・・・と。
友達の携帯(docomo)が圏外で、の私の携帯(au)が電波3本立ってたので、友達は「auに負けた!」と言ってましたが
docomoの方が圏外って私も以外でした、そんなこともあるんですね~。
異食症

この間から、ストローで遊ぶことを覚えたびわです。
普通のストローだとすぐにかじり切ってしまうので、曲がるストローを与えました。
これは相当固いので多少ガジガジしても切れません。
それでもずっと与えていると噛み切ろうとするので、時間を見計らってストローをチェック。
切れそうになっていたらハサミでその部分を切り取っていました。
そして昨日・・・
ストローの切れ端を4個も吐いていました。
気をつけてはいたんだけど、知らない間に飲み込んでたんですね・・・
麦茶のパック(50個くらい入ってる袋)など大物でもくわえて楽しそうに歩いてたり・・・
以前にも増して危ないいたずらが加速してきたようです。
調べたところ、異食症というらしいです。
口にしてはいけないものを食べてしまう、おもちゃのねずみ、コード、ビニールなどなど。
主な原因は早すぎる離乳。
こればっかりはどうにもなりません。
びわがどのような仔猫時代を過ごしてきたのか・・・
早くに生き別れたか、母親が亡くなってしまったのか・・・
どちらにしてもきっとつらかったんだろうなあと思います。
治療法はなく、とにかく口にしそうなものは片づける・・・これが最良の方法だそうです。
今までも気を付けてきましたが、これからはもっと気をつけなければ。
どちらかのブログに書いてあったことですが、
安全を取って一生狭いケージ暮らしにするか、開腹手術のリスクがあっても家の中で自由に生活させてあげるか・・・
迷わず後者を選びます。
今以上に気を付け、それでも何かを口にしてしまったらもうしょうがないです。
そうならないよう、もしそうなっても悔いのないよう、少しでも長くいっしょに楽しく暮らして行けたらいいなと思います。