カルチャー教室

Sさんのワンちゃん、ご自宅で完成されてきてくださいました~☆
嬉しそうに靴をくわえているワンちゃんが楽しそうですね^m^
バンダナの赤、靴のグリーンがアクセントになって綺麗なカラーの作品になりました。
赤や緑の細かい模様やニュアンスが伝わらなくて残念~~。
さて今日は、そのSさんとYさんはハロウィン作品に挑戦です。
アルミシートにハロウィンモチーフをエンボスしてオーナメントを作りました。

上の作品がSさんの作品です。メタルエンボッシングはまったく初めてなのに、時間内に仕上がってしまいました、すごい!
そして下の作品がYさん。
Yさんはメタルの生徒さんでツールには慣れているので、割とスイスイと作られていました。

Iさんはオーナメントの背景のフィルム貼りです。
シックなイメージにしたいということで悩みに悩んでグレーとストライプのフィルムを貼ることになりました。
ストライプのフィルムはおうちで貼ってくるとのこと、どんな感じになるのか楽しみです。

もう一人のSさんはカトレアに挑戦を始めました。
今日はフィルム選び。カタログの色を参考にしながら渋めの色を選択してカットしていました。
どんな作品になっていくのでしょうね~、楽しみです。

けやき教室

Yさんのティッシュケース完成しました!
リード線もフィルムもとても綺麗に貼れています。
人にあげようと思っていたそうですが、結局はどうするのかな?
プレゼントにしてもとても喜ばれそうですね☆
そして次に取り掛かったのは限定カタログ掲載のミラーキャンドルホルダーです。
猫モチーフの作品に挑戦です。
今日は途中までフィルムを貼りました。

いっぱいマスキングテープが貼ってあるのは、水を使ってフィルムを貼って、すぐに帰る時間になってしまったので貼ったフィルムがずれないようにするために一応貼ってみました。
Sさんのうちわも進んでます。
フィルムを全部貼り終えました。
リード線が2㎜、3㎜と細かいので大変ですが、頑張って貼って行きましょう~!

メタルエンボッシングアートのアクセサリーコースのOさんは今日はくまさんのペンダント作りです。
講師コースが終わっているので技術はバッチリなので、どの作品もスイスイこなしていってます。