けやき教室
びわ8歳

5月6日は、びわの誕生日でした。
びわは譲渡会から家に来たので、本当の誕生日はわからないのですが、5月頃に生まれたらしいということを聞いて、先住猫だったゴロー(5と6)から5月6日を誕生日にしました。
一時尿結石になり、しばらく治療していましたが、今は一年に1回ワクチン接種の時に尿検査をしてもらうまでに回復しました。
尿結石用の療法食はずっと続けないといけないので、ちょっと食事代はかかってしまいますが、病気になるより全然いいのでネットで安いお店を探して購入しています。
ゴローは病気に苦しんだので、びわにはいつまでも元気でいてもらいたいです。
ワンパクで食いしん坊だけど、元気が何よりです^m^
写真、ちょっと怖い顔になってるな~~(^^;)
でも影がかっこいいなあと思って撮影しちゃいました(*^^*)
福ねこ at 百段階段

ホテル雅叙園東京(目黒雅叙園)で開催されている「福ねこ at 百段階段」に行って来ました。

百段ある階段の途中途中に部屋があり、そこに作家さんの猫作品が飾ってありました。
各部屋の天井や壁には日本画などのいろいろな作品があり、それも見ごたえがありました。
猫は造形、絵画、切り絵、などいろいろな手法で表現されたもので、どれも素晴らしかったです。

いきなり出迎えてくれたのが、この猫さんでした。
インパクトありました~、周りに小さい猫さんがいっぱい、いろんな毛色の猫さんが丁寧に造られていました。すごいですぅ(^^♪

365日、各々表情の違う猫さんがズラ~っと並んでいました。
この猫さんは私の誕生日の猫さん☆ コミカルですぅ^m^

こちらはリアル感のある猫さんの造形作品

その中で、特にいいなあと思ったのがこの作品。表情がいいです~(^^♪

楽しく踊っている猫さんズ、おもしろい~☆
10時からということで、10時半頃着いたのですが、もう結構たくさんの方がいらしていました。
早めに来て正解でした~。
猫さんたちを堪能したあとは軽くランチをして帰ってきました。
ホテルの中にもたくさんの作品が飾ってありました、螺鈿を使った作品も多かったです。
こんなにアートなホテルだなんて思いませんでした。
今回、猫きっかけで行くことができてよかったです(*^^*)