柏の葉カルチャー

約2か月ぶりのカルチャー教室でした。
朝に検温、教室に入る前に手洗いとうがい・・・という条件がついての開講です。
いつもあるゴミ箱がないです!と生徒さん。
受付の方に聞くと、コロナのことがあり今はゴミ箱を置いてないということ。
でもゴミは出るので、特別に小さなゴミ箱を置いてもらいました。
でも使用済みのマスクなどは捨てないでくださいということでした。徹底しています。
だからこそ、今、カルチャーを開けているんだな~と感謝感謝です。
生徒の方々も、なかなか表に出る機会がないので、今日ここに来れて嬉しいと言ってくださいました。
私も同じ気持ちです。
いつも笑いの絶えない教室ですが、今日も皆さん楽しく作業を進めてくださいました。
上の画像はIさんの作品です。
家で完成させてきてくださいました。
表情がかわいいんですよ☆
愛情をこめて作られたことがうかがえます。お疲れ様でした。
Sさんは、私がデザインした体験用のフォトフレームを作ってみたいと言われて今日から作り始められました。
メタルのHさんは、コンセントカバーに挑戦。デザインも自分で考えてきてくださいました。
ちょっとデザインを手直ししていただいて、早速作り始められました。
スプーン(ツールのひとつ。食事に使うスプーンではないですよ~)の使い方がまだ思うようにできないということで、コツをお伝えしました。少し練習したら、すぐに上達。さすがです!
もう次回には完成しそうです。
そして今日からKさんが入会されて、ティッシュケースの作成に入られました。
フィルムカットは迷うことなくサクサクと進められ、次回は早々にリード線貼りに入られます。すごいな~
ティッシュケースの完成が楽しみです(*^^*)
スポンサーサイト